終わってない~けど!2008年06月10日

ここのところの雨降りで、マンションの大規模修繕工事は予定通りにすすまず。
先週末には我が家のベランダは元通りに解放されているはずでしたが、本日朝からの大騒音の果てに、ようやっと足場が完全に取り払われました~~~~!
いや~~~ん!
狭いながらも明るい空が戻ってきました。
これでもう、突然作業員がベランダに下りてくることもなくなります。
思えば、工事の最初の頃、
ドサッとベランダに作業員が飛び降りる気配があり、
「お前、積極的だなぁ~」
「好奇心、好奇心!」
という会話が聞こえたときから、
工事の人への不信感を抱いてしまいました。
作業中、留守にしていても一人で部屋にいても落ち着かず、ストレスをためながらじっと作業が終わるのを待つしかありませんでした。
でもそれも本日まで!
いや~~~~~~~~ん。
か・い・か~~~ん!
じゃなくて、か・い・ほ・う・か~~~~ん!!

とはいえ、工期の遅延でまだ一番面倒な作業が残っています。
玄関枠の塗装工事というのがそれで、工事中、塗料が乾くまでドアを開けておく必要があるらしいのです。
ドアの鍵ではなくて、ドアそのものを開けておくんです…。
それって、室内丸見え?
いやーーーーーーん!
どうか好奇心旺盛じゃない作業員でありますように。

当日はカメ係がいてくれると気が楽なんやけど、最近のカメ係は挙動不審。行方不知。で、家に居つかず…。
こんなときこそ歳不相応な風貌を役立てるときと思うのだけれど、こちらの都合通りに動いてくれるかどうか…。

どちらにしても面倒なことです。

ああ、あれやこれやの煩悩から解放される日は来るのでしょうか…。

コメント

_ くまはち ― 2008年06月11日 22:25

「好奇心旺盛な作業員」の1人である小生、三鷹市下連雀で早めの作業を終え、今日は久しぶりに「りとる」にごあいさつできるわいと、三鷹通りのガードをくぐるころ、もしかして今日は水曜日!ときがついてしまったのでは、アーリマシェンカ!!
どうも、ご縁が薄いみたいです・・・
ちなみに、南くうくうさんは、大事なお客さんのひとりです。

_ ながみ ― 2008年06月11日 23:25

くまはちさん、今日はとある団体の店内見学があって店主が店にいたんですよ~。どうぞまた機会がありましたらお立ち寄りください。
椌椌さんとお会いしたのは1年ほど前、個展会場ででした。初対面のどこのだれともわからない私にまで、ご親切に対応していただいて感激したことを覚えています。
くまはちさんともお知り合い!
人と人はつながっているんですね~。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック