チャドクガにご用心!2006年08月01日

去年の春に我が家にきたときの椿。
 今年の春にも咲きましたよ~。



椿の花が咲き終わったあと、
にょきにょきと新芽がのび、
うれしいやら、
形を整えるにはどうしたものやら…、
と思いながらいたところ、
つい先日、
数枚の葉がスケスケレース状になっているのを発見しました。

なにげに葉の裏を覗くと、

 ぅげげげげぇ~(>。<)

黄色いモコフワがびっしり!
よく見るともぞもぞしているチビ毛虫の大集団!

なんだこいつら~!と、
初めて見る害虫にアタフタ。

家にあった家庭用殺虫剤を探し出し、
毛虫付き葉をビニール袋に集め、
 (この作業時に何度「ウギャア!」と叫んだことか…)
殺虫剤噴射~!

残りの葉に黄色のフワフワがないのを確認し、
とりあえず一安心したものの、
いったいあれはなんだったの~\(?o?)/と思っておりました。

そこへアルテ造園さんからの暑中お見舞いのはがきが届きました。

アルテ造園さんにいただくはがきには、
植物に関する文章が書いてあって、
今回いただいたのを読んでいくと、
ビッタシ・ビンゴ!
ちょっと前に発見した椿の葉と全く同じ状況が書かれていました。

それは「チャドクガ」という毒ケムシだそうです。

“強烈な発疹と痒みを引き起こします”とあり、
ひゃあああ~。
直接手で触らなくてよかった~と焦るやらほっとするやら。

家庭用の殺虫剤で早期に対処すれば大丈夫とあり、
ほぉ~(^o^:)っと安心いたしました。

これも長雨・日照不足のせいなのでしょう。

我が家の狭いベランダにも、
立派に(?)害虫が発生するんです。
自然の力に盲点はございませんのね…。

夏の青空 石の月2006年08月04日

昨日、日没前に見つけた月。
一昨日が上弦。
これから太っていきまする~。


8月になって、
やっと夏らしくなってきました。

近所の小学校からも蝉の鳴き声が聞こえてきます。

この夏はどうしましょうか?

緊急連絡、
状況の急展開の可能性もあり、
どちらかというと「待機」な気分でゆらゆら。


そんな中、
二つのメールが同時に届きました。
しかも、
どちらのメールも同じ日の都合を聞いてくれています。

これはまたなんという偶然!

そういうこともあるんだね~。

ちなみにその日は
 “明け方の空で月、水星、金星、土星が集合”するのだそう。
      (「天文手帳2006」情報)

私も呼ばれちゃいましたかね~。

あづ~(>_<)””””2006年08月06日

STELLARSCOPE を覗いてみました。
単眼鏡タイプの星座早見盤です。


今日もかなり暑い一日でございました。
みなさまお元気ですか?

この暑さの中、
メダカの稚魚(生後約1週間)をジャムの空き瓶に入れて、
電車に乗って手渡しに出かけて行きました。

行きの電車は、
ポケモンスタンプラリーの親子がいっぱい。
帰りの電車は浴衣の男女があふれておりました。

この週末、あちこちで夏祭りが行われているようです。

我が家の近所でも、昨日から、
商店街の七夕祭が始まりました。

この七夕祭り、昔から有名だったようですが、
数年前に、アーケードの全面リニューアルをおこなってから、
年々盛大になっているような気がします。

メダカを渡しがてらついつい話し込んでしまい、
帰りはすっかり夕暮れとなっていました。
駅に着くと、
電車の浴衣人がどやどやと降りてゆき、
えええ!この人たちみんな七夕祭に行くの~とあらためて驚き!

改札前も、
浴衣の若い人たちでいっぱいでした。


去年は、アーケードの七夕飾りを見がてら、
マツモトキヨシに寄って洗剤を買おうと、
軽い気持ちで商店街に入ったのですが、
これが大失敗!

なにしろアーケードの中は人でぎっしり。
前にも横にも進むことができず、
やっと目の前に来たマツモトキヨシにも入れない状態でした!
後から押されたり、
前から来る人とぶつかったりで動きようがありません。
隙間があると思えばベビーカーが立ち往生していたり、
こんな混雑の中に、犬を連れてくるなよ~!という場面もあって、
こんなことなら西友で洗剤買えばよかった~と、後悔しました。

なので今日は頭から西友をめざしました。

駅を、商店街とは反対側に出ると、
なにやら大音量で音楽が・・・。
路上にジャズ(?)バンドまで出現しているもよう。

その向こうに見える商店街の入口も人であふれておりました。

いや~すごい!
カメ係は友だちと商店街で夕食をすますと言っていたから、
あの、人の群れのどこかにいるんだな・・・と思いつつ、
西友に入ると、
そこも人でごった返し状態でした。

で、何を買いに来たんだっけ?と一瞬ボケてしまいましたが、
そうそう!シーツを買いに来たんやった!


シーツやら麦茶ポットやら、
祭とはぜんぜん関係ないものばかりをよっこらしょと持ち歩き、
やれやれと家に帰ると、
部屋には新顔のMTBが鎮座ましまし・・・。

おおお、そやった~!
うわぁ~デカイ~~邪魔~~どないしょ~~
どないもならへ~ん・・・・・・\(~o~)/

カメ係、人生最大の買い物の品が、
今日、手に入っておったのです。

この夏は、まだまだいろいろ起きそうです…。

いろいろ起きすぎ・・・2006年08月12日

立秋(8日)すぎて秋の気配・・・ススキをみつけました



先ほどの暴風雷雨・・・。
すごかったですね。
PC作業をしていたのですが、
稲光と雷音のすさまじさにただならぬ気配を感じ、
電源を落とし、待機。

しばらく外を見ていましたが、
今まで見たこともない雨と風の様子でした。

街路樹のイチョウの葉や小枝ばかりでなく、
人も吹き上げられてしまうのではないかと思うほどの
強風と豪雨。

部屋にいるのに怖くて・・・。

目の前のビルの上空にぶっとい稲光が垂直に走り、
同時に震えるような雷鳴!
直後に停電!!

今年、二度目の落雷による停電です。

ひぇえええ~(>_<) もう勘弁してくだされ~\(>o<)/

いつもなら、稲光を眺めるの大好きなのに、
もうぜんぜんだめ・・・。


ここんとこずっとなにげに緊張していたせいかもしれません。
その緊張が解けて、
心配や不安や心細さなどの
感情をコントロールする機能が一気にゆるんだような気がします。


      パ~ッと\(~o~)/
                 遊びたい~~~~!

早朝メール2006年08月14日

なぜ?
こんなところに紙飛行機・・・。



お盆休みですね。・・・世間は・・・。

孫(カメ係)が帰ってこないお盆は初めてじゃないか…と、
実家の母から電話がありました。

そぅだっけぇ・・・そうだねえ!!


実家のお盆は、
13日の早朝にやってくる獅子舞の
 
 チャンガジャンガ♪チャンガジャンガ♪
   チャンガジャンガ♪チャンガジャンガ♪
          (アンガールズではありません)
 
という賑やかしいお囃子の音で起こされて始まります。

一軒一軒順番に家をまわってくる獅子舞の一団。
お囃子の音がだんだん近づいてくると、わくわく・・・。
いやいや、獅子舞が怖い子はドキドキ。

玄関先で
  チャンガジャンガ♪チャンガジャンガ♪ がはじまると、
舞のあとに獅子に頭を噛んでもらおうと
子どもを連れて出ていくのですが、
怖くて泣き出す子や、
噛んでもらうのが嫌で二階に駆け上がったり、
奥の部屋に隠れたりする子もいて大騒ぎ。

獅子に頭を噛んでもらうと、
健康に過ごせるといわれているのです。
あれ?頭がよくなる・・・だったかな?

カメ係もよく噛んでもらっていました。
そうか、今年はそれもできなかったね~。

そんなことで獅子舞は縁起物ですから、
新築した家やお祝い事のある家などは、
祝儀をはずんで家に招き、
オモテ(仏間)で舞を披露してもらうこともありました。

でもこの頃は、
朝早くて迷惑だとか、
うちへは来てほしくないということで、
鍵を閉めて獅子舞を受け入れない家も増えたそうです。

そのため、
お盆の1週間前になると、
“獅子舞がお邪魔いたします”という挨拶状が届くようになったとか。

子どものころは、
サンタクロースのような存在だったお盆の獅子舞。
どこからともなくやってきて
 近づいて舞を披露して、
 やがて遠ざかっていくその一団を、
どこまでも追いかけていったらどこへいくんだろう・・・
              って思ったことがありましたから。

それが、高校生になって、
出雲市にある獅子舞の「家」を知り…。

だからもう、
「挨拶状」が届いても驚いたりはいたしません。


あの、田舎の涼しい夏の朝の、
気持ちのいいまどろみをやぶり、
寝込みを襲うかのように響き渡る
  チャンガジャンガ♪チャンガジャンガ♪ の音楽。

それを思い出したのは、
早朝に鳴った携帯メールのせい。

田舎に帰省中の人から。
ああ、田舎では「早朝」といわないな。

ラジオ体操がはじまる時間。

おかげで私も早起き。
東京大停電情報もリアルタイムで知りました。