メダカの子 ― 2006年07月09日

何も見えませんけどね、
ここにメダカの稚魚が泳いでいます。
いつだったかポトスの根にメダカの卵を発見。
カメ係の指導のもと、
ちょうど空になったインスタントコーヒーのガラス瓶に
卵つきポトスを移しました。
そうやって分けておかないと、
卵も稚魚も親メダカが食べてしまうのです。
そして今朝。…今朝?というかお昼。
寝起きのカメ係が台所でなにやら言っているので、
出かける準備を一時中断で覗いてみると、
小さな小さなメダカの子が、
ツバメが飛ぶような勢いで泳いでいました。
どうにか写真に撮ろうとしましたが、無理でした。
ポトスの根にはまだ数十個の卵もついています。
問題はここから。
何回も挑戦したカメ係も、
メダカの子は育てきれなかったようなので、
この子もどこまで成長してくれることか・・・。
そんなことを思って眺めていたら、
また台所から声が。
親メダカのお腹に数個の卵がついていると。
確かに、ポコポコポコと産みたて卵・・・。
これも親メダカと離さなければいけないの?
もうちょっと、育児に興味持ちなさい、メダカ。
ここにメダカの稚魚が泳いでいます。
いつだったかポトスの根にメダカの卵を発見。
カメ係の指導のもと、
ちょうど空になったインスタントコーヒーのガラス瓶に
卵つきポトスを移しました。
そうやって分けておかないと、
卵も稚魚も親メダカが食べてしまうのです。
そして今朝。…今朝?というかお昼。
寝起きのカメ係が台所でなにやら言っているので、
出かける準備を一時中断で覗いてみると、
小さな小さなメダカの子が、
ツバメが飛ぶような勢いで泳いでいました。
どうにか写真に撮ろうとしましたが、無理でした。
ポトスの根にはまだ数十個の卵もついています。
問題はここから。
何回も挑戦したカメ係も、
メダカの子は育てきれなかったようなので、
この子もどこまで成長してくれることか・・・。
そんなことを思って眺めていたら、
また台所から声が。
親メダカのお腹に数個の卵がついていると。
確かに、ポコポコポコと産みたて卵・・・。
これも親メダカと離さなければいけないの?
もうちょっと、育児に興味持ちなさい、メダカ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。